☆よいこの社会見学☆
あしょ子ちゃんは、チャベツを開発している「あしょかん印」にやってきました。

こんにちは。
今日は私、なつ<みお姉さんが建物の案内をするね。
お姉さんじゃなくておばさんじゃないんですか?
殺すぞ、クソガキ。
そんな楽しい雰囲気で二人はコンピューターがたくさんある部屋にやってきました。

わあ、ネットカフェみたいなところだね。
ネットカフェじゃないのよ、あしょ子ちゃん。
でも、ネカフェ難民みたいな人がたくさんいるよ。
ここは総合研究センターよ。
四千人もの人がチャベツの研究開発をしているの。
あの浮浪者みたいな人たちは研究してる人なのね!
それでは、いちばん浮浪者みたいなセンター長に話を聞いてみましょう。
こんにちは、私がセンター長のあしょかんです。
チャベツはどうやって作られているの?
あそこにある大きなコンピューターが、
当センターの誇るスーパーコンピューター「ENIAC」です。

たくさんコードがあるね。
あのコードの一本一本が研究者の脳に直に繋がっています。
考えるだけでコンピューターを操作できるのです。
もしコンピューターが壊れたりしたら
繋がっている人たちの頭が変になったりはしないの?
それは……、君はまだ知らないほうが良いでしょう。
うあ゛ー。
あっ、変な人が歩いてるよ。
あしょ子ちゃんは見ちゃダメです!
誰か、早くアイツを捕まえるんだ。
ぼへー。
頭のおかしい人が注射を打たれてぐったりするところを見た二人は
逃げるように真っ白い部屋までやってきました。

みんなバイオハザードみたいな服を着てるよ。
今年の流行なのかな?
ここは品質管理室。
作られたチャベツに変な物が入っていないか調べる場所よ。
チャベツにウィルスが入っているって噂を聞いたことがあるけどホントですか?
もちろん嘘よ。
チャベツは外部機関による安全性のチェックにも合格しているのよ。
じゃあ、どうしてそんな噂があるんだろう。
あしょかん印の人気に嫉妬した頭のおかしな人が
わざと悪い噂を流しているからよ。
チャベチャベチャベ、ウィルス入り……。
あっ、さっきの人がいる!
誰かそいつを檻にぶち込んどけ!
あしょ子ちゃんは見ちゃダメです!
そのあと食堂でロールキャベツと回鍋肉を食べたあしょ子ちゃんは
最後にトラックが並んだ大きな建物に案内されました。

ここは何だろう?
ここは中央出荷場。
一日八十万個のチャベツがここから世界に向けて出荷されるのよ。
世界中の人がチャベツを使っているんだね。
そうよ。チャベツを使っている人は今や世界に二十億人もいるの。
でも、お金がない国の人は使えなくて可哀相だね。
まあ、あしょ子ちゃんは優しいのね。
でも、チャベツは無料だから大丈夫よ。
無料なんてすごい!
それじゃあ、見学はここでおしまい。
正門まで案内するわね。
なつ<みおば……お姉さん、今日はありがとう。
殺すぞ、クソガキ。
ところで、あそこの建物にまだ行ってないけど?

あれは……、ガス室……。
何をしているところなの?
ううん、あしょ子ちゃんは知らなくてもいいの。
あっ、さっきの頭のおかしな人が連れられていくよ。
り、り、リザードン呼ぶぞ。ぷぎゃー!
ほら、大人しくしろ。さっさと歩け。
何をしに行くのかな?
あしょ子ちゃんは見ちゃダメー!!
いろいろあったけど、とっても楽しかったね。
今夜は良い夢を見られるかな、あしょ子ちゃん☆